親子遠足のねらいって? 行かない選択肢はあり?
私は子供が1歳になったときから保育園に預けていて、4歳から幼稚園に入園しました。 保育園は小さいところだったし、ママさんはみんな働いているので、交流は全くありませんでした。 園庭もないから、運動会とか発表会とかもなし。 ・・・
ご訪問ありがとうございます。子育て中の主婦が気になったことをまとめています。
2018年3月1日 [主婦向け]
私は子供が1歳になったときから保育園に預けていて、4歳から幼稚園に入園しました。 保育園は小さいところだったし、ママさんはみんな働いているので、交流は全くありませんでした。 園庭もないから、運動会とか発表会とかもなし。 ・・・
子供同士の集まりでの料理って何がいいか迷いますよね。 大人の集まりなら、美味しいものならなんでもいいんですが、 子供同士って、ただおいしいものを並べるだけじゃ、パクパク食べて終わり・・・ どうせなら、できるだけ長い時間食・・・
2018年2月26日 [旅行]
風邪をひいた時、身体の調子が悪いとき…。 食欲がないと、何が食べられるか… 子供なんて特に、何を食べてくれるのかわからないですよね。 おかゆや雑炊など…。胃に優しいものを考えると思います。 そこで、食べやすいものといえば・・・
2018年2月24日 [旅行]
子供が小学校の入学、中学校の入学と、 成長とともにお祝いごとがあり、 その都度、親、兄弟などにお祝いを 頂くことも増えてくると思います。 そんな時、一番気になるのは、お返しをしたほうがよいのか? どのくらいのお返しをした・・・
2018年2月22日 [主婦向け]
ようやく子供も年長さんになり、お兄さん、お姉さんの 役目が出来て、年長さんの気分になったと思うと、 「来年の四月には、一年生だね〜」 という 話題になってきます。 そうしているうちに、幼稚園、保育園で、ランドセルの パン・・・
2018年2月19日 [主婦向け]
4月は、転勤などで引っ越しがあるシーズンですね。 そうすると、せっかく仲良くなったママ友、子供同士もお別れを しなければなりません。 とても寂しいことではありますが、 ママ同士が仲がいい場合は、年賀状を送ったり、 違う学・・・
息子が来年小学校に上がるので、そろそろランドセルの色を 考える時期が来ました。 早いですね〜 私が小学生のときは男の子は黒、女の子は赤でしたね。 クラスに一人だけピンクのランドセルの子がいましたが、 髪の毛が茶色くて、小・・・
2018年2月15日 [身の回りのこと]
私は畳が大好きです。 特に夏は畳の上でゴロゴロしたいですね。 きっと小さい頃におじいちゃんとおばあちゃんと一緒に住んでいて、 くつろぐスペースはほぼ畳だったからだと思います。 結婚して今はマンションに住んでいますが、やは・・・
2018年2月11日 [主婦向け]
幼稚園の息子がバレンタイデーをもらってきて、 息子はもらって喜んでいますが、そこで気になるのは、やはり ホワイトデー‼のお返しですよね。 そこで…。相場っていくらくらいなの? どんなものをお返しにするのがい・・・
2018年2月1日 [主婦向け]
年賀状で、友人から 「◯月に出産予定です^^」 と書かれていること多いですよね? 私はなんの違和感も感じない人なんですが・・・ 安定期前だったり、報告が早すぎることに賛否両論あるみたいですよ。 でもね・・・ 実は、私も今・・・
2017年1月31日 [身の回りのこと]
我が家もついにずっと気になっていた、ブレイブボードを買いました! ちなみに、4歳の息子に、リップスティック・デラックス・ミニを買いました。 ブレイブボードの種類や違いなどはスケボーみたいなくねくねするやつ!種類と違いを徹・・・
2017年1月6日 [身の回りのこと]
で〜ぶ〜で〜ぶ〜ひゃっかんで〜ぶ〜♪という歌、小学生のときに歌ってませんでしたか? この前、旦那に最後の「ハゲ頭〜」と言いたくて(冗談ですよ笑いじめじゃないですよ^^)、この歌をかなり久々に歌ってみました(何やってんだか・・・
2016年12月22日 [身の回りのこと]
今流行っているスケボーみたいなやつで、くねくねするやつ、名前がわかりません!って人多いですよね? 答えは「ブレイブボード」って言うんです。 でも、小学生のほとんどは「Jボード」を略して「Jボー」と呼んでいますよ^^ 先日・・・
2016年12月19日 [食べ物・飲み物]
贈答用に人気なマカロン。 私も先日いただきました! マカロンって、今では有名だけど、まだ食べたことがないって人も結構多いんですよね。特に男性やお年寄りは。 私の義母さんも初めてと言っていました。 贈答用に人気の理由の一つ・・・
2016年12月14日 [テニスの技術について]
一言、「テニスコート」といっても、種類がいろいろあります。 そのテニスコートの材質のことを「サーフェス」と言います。 テニスに誘われたとき、「サーフェスは?」と聞くとかっこいいかもしれません^^ 私は「オムニコート」が一・・・
2016年12月13日 [食べ物・飲み物]
レシピを見ていると、材料名に「たらこ」と書かれていました。 買い物に行くと、「たらこ」と「明太子」が・・・ ん??どっちだ? 私のイメージは、 たらこ・・・辛くない、火が通ったぽろぽろのやつ 明太子・・・辛い、生っぽいや・・・
2016年12月4日 [テニスの技術について]
硬式テニスを始めたばかりの人や、長年やっていても、どうしても前衛が怖い!という人は多いのではないでしょうか? 実は私もそうでした^^; でもそれは当たり前のこと。 硬式テニスを始めたばかりのときは、ストロークの練習の方が・・・
料理のレシピを見ていると、たびたび出てくる「落し蓋」。 うちには落し蓋はありません。 なぜかというと、その時々で使う鍋が違うので、ひとつの大きさを選べないんですよね。 大きさが変えられる落し蓋を選べばいいじゃん〜とも思う・・・
2016年10月26日 [身の回りのこと]
ガスコンロの掃除、毎日少しずつきれいにしていれば、大掃除をすることもないとはわかっていても・・・ 溜まりますよね!油汚れ!ついちゃいますよね、焦げ! 毎日夕食後に拭き掃除をすればいいと言いますが・・・私、夜洗い物を全部き・・・
やらなやらなと思ってなかなかできないシンクの掃除 笑 掃除用の洗剤はいろんな種類が売っていますが、いちいち買っているととんでもない数に・・・(´Д` ) うちは、主人がとにかく洗剤を買うのです・・・(掃除はしないのに!)・・・
Copyright (C) 2021 なんでも情報館 All Rights Reserved.