英語のリスニングで忘れる人必見!文字ではなくイメージしよう!
英語のリスニングで、一つ前の文の意味を忘れる、 という人は、ビギナーに多いと思います。 普通、英語を流して聴いていれば、前の文の意味などは考えないものですが、 ビギナーはあまりに慎重なため、一つ一つの英文を完全に理解しな・・・
ご訪問ありがとうございます。子育て中の主婦が気になったことをまとめています。
2018年4月9日 [英語]
英語のリスニングで、一つ前の文の意味を忘れる、 という人は、ビギナーに多いと思います。 普通、英語を流して聴いていれば、前の文の意味などは考えないものですが、 ビギナーはあまりに慎重なため、一つ一つの英文を完全に理解しな・・・
2018年4月8日 [英語]
英語の長文が苦手な人が多いですね。 難しそう、長くて疲れる、読み取りに時間がかかる。 理由はそれぞれでしょうが、長文が読めないと困ることも多くあります。 たとえば、入試の問題、資格試験の問題、会社の文書などです。 それで・・・
2018年4月4日 [英語]
英語の文法は、英語を学ぶ上では避けて通れないものですね。 今回は、どのようにすれば、効果的に英語の文法を覚えられるようになるのか、 そのコツをお伝えししょう。 スポンサーリンク 文法は身体で覚えよう! 英語の文法が難し・・・
2018年4月2日 [英語]
独学で英語を勉強する場合、発音のチェックはどのようにしたらいいのでしょうか。 一人で練習をすると、合っているのか間違っているのかわかりませんよね。 英語は、きちんとした発音、リズムじゃないと通じません。 発音の独学マスタ・・・
2018年3月30日 [英語]
小学校のときから英語の勉強をしてきたあなた。 なぜ、英語が大事なのでしょうか。 それは、事実上世界中で英語が使われているからです。 つまり、英語は世界の共通語というわけですね。 大人になってから、英語が使えると、ほんとう・・・
2018年3月28日 [冠婚葬祭]
私も幸いにも親族が皆長生きなので葬式に出席する機会が少なく、母からもらった喪服が1着あるだけでした。 いざ義母が亡くなり着てみたらスカートがきつくて、 「黒い服ならなんでもいい」 とおもいしまむらで黒のスカートを買ったも・・・
2018年3月22日 [英語]
英語を話せたら楽しいだろうな!って思うことありませんか。 確かに、むずかしいだろうなって感じはしますよね。 でも、考え方ひとつで変わりますよ。 どのレベルまで話せるようになればいいのか、それがヒントです。 おとなになって・・・
2018年3月21日 [春]
毎年5月の第2日曜日は、母の日です。 2018年、今年の母の日は、5月13日です。 毎回思うのですが、 今年こそ違ったものを贈ろうかな?と考えるのですが・・・ なかなか、毎年となると送るものもなくなってきますよね。 そこ・・・
そろそろ暖かくなる季節。 1人暮らしや転勤など、引っ越しで新しいアパートや マンションを借りたり、次の引っ越し先へ移るために、 今まで住んでいた住まいにお別れする人も多いと思います。 そんな時、気になることの一つとして、・・・
2018年3月14日 [主婦向け]
子どもは欲しいけど、お金がどれくらいかかるか わからないという人は多いのではないでしょうか。 私自身も実際、お金がどれくらいかかるかわかりません。 毎回の検診ではお金はどれくらいかかるのか、保険は効くのかなど色々と気にな・・・
2018年3月13日 [旅行]
20代後半〜30代になってくると、結婚報告や出産報告が増えてきます。 お祝いを送る場面も多くなってきますよね。 その中でも、出産祝いは一番気を使うお祝いです。 ただお祝いを渡すのは寂しい気もするので、メッセージを添えるん・・・
2018年3月12日 [身の回りのこと]
私は家にいるときはほぼずっと何かしらのBGMを聞いています。 なので、電車で長時間の通勤しているときや、休みの日カフェでゆっくりとしたいときとかも聞きたいんですよね。 それになるべく通信量をかけずに音楽を聴きたいじゃない・・・
これから暖かくなり、色々なものの衣替えの季節になります。 そこで毎年悩むこと…。 今年は、カーペットをどうやって洗おうか? と悩んでしまいます。 今年こそは、クリーニングに出そうか? それとも、お天気の良い日に、おうちで・・・
お家のカーペットの部分汚れ…。 小さなお子さんがいる家庭では、子どもが大きくなるまで 続いていく悩みですよね。 我が家も子どもが小さい頃、 掃除をするそばから、よく色々なものをこぼしたりして… 困っていました。 そのうち・・・
2018年3月8日 [テニスの技術について]
息子が1歳のときに書いた記事がこちら テニスの子供への教え方!絶対やってはいけないこと あれから4年が経ち、息子も5歳になりました。 さて、テニスは続けているのでしょうか?? 実は、間2年間くらいは全くやらなくなってしま・・・
2018年3月8日 [主婦向け]
子供が年少のときから気になっていた、 レゴのプログラミングスクールの無料体験に行ってきました! 5歳からと書いてありますが、年長からしか通えないんですね。 (私が行きたいところは、ですが) で、4月から年長さんになる子以・・・
2018年3月5日 [主婦向け]
社会人になり、落ち着いてくると、 周りの友だちは結婚や出産が増えてくるのではないでしょうか。 わたしもその一人で、結婚式に呼ばれたり、 友だちの出産があったりと幸せな便りが届きます。 わたしは、結婚式に行くときは、 一緒・・・
2018年3月4日 [主婦向け]
とても寒い今の時期、油断をすると、すぐに咳がでたり、 鼻水がでたりと・・・ 風邪の症状が出てきてしまいます。 日頃から、手洗い! うがい! 消毒! と、 気をつけていても、どこからか、風邪が入り込んできます。 そんなとき・・・
2018年3月3日 [主婦向け]
昔から、子供同士のお金のトラブルって結構あるんてす。 ちょっとしたことから、ひどい事例まで…。 ひどい事例になると、もうトラブルどころか、いじめの域に なってしまいます。 もうそこはお金だけのことではないと思いますので、・・・
2018年3月2日 [主婦向け]
子供の名前を決めるのって難しいですよね・・・ 一生ものと考えると、責任が重すぎて私には・・・とか思っちゃいます。 特に一人目は、お腹にいるときから考えはするのですが、 全然実感がわかないし、全くピンと来ない。 よく、「産・・・
Copyright (C) 2023 なんでも情報館 All Rights Reserved.