クレジットカードの作り方・学生編!実は簡単でお得?!
みなさん知っていましたか!? クレジットカードは学生のうちでも作れるということ! 私は初めて知りました^^; クレジットカードって、THE 大人っていうイメージがあるので、何となく社会人にならないと作れないと勝手に決めつ・・・
「なんでも情報館」のカテゴリー「身の回りのこと」の記事一覧です
「身の回りのこと」の記事一覧
2018年5月6日 [身の回りのこと]
みなさん知っていましたか!? クレジットカードは学生のうちでも作れるということ! 私は初めて知りました^^; クレジットカードって、THE 大人っていうイメージがあるので、何となく社会人にならないと作れないと勝手に決めつ・・・
そろそろ暖かくなる季節。 1人暮らしや転勤など、引っ越しで新しいアパートや マンションを借りたり、次の引っ越し先へ移るために、 今まで住んでいた住まいにお別れする人も多いと思います。 そんな時、気になることの一つとして、・・・
2018年3月12日 [身の回りのこと]
私は家にいるときはほぼずっと何かしらのBGMを聞いています。 なので、電車で長時間の通勤しているときや、休みの日カフェでゆっくりとしたいときとかも聞きたいんですよね。 それになるべく通信量をかけずに音楽を聴きたいじゃない・・・
これから暖かくなり、色々なものの衣替えの季節になります。 そこで毎年悩むこと…。 今年は、カーペットをどうやって洗おうか? と悩んでしまいます。 今年こそは、クリーニングに出そうか? それとも、お天気の良い日に、おうちで・・・
お家のカーペットの部分汚れ…。 小さなお子さんがいる家庭では、子どもが大きくなるまで 続いていく悩みですよね。 我が家も子どもが小さい頃、 掃除をするそばから、よく色々なものをこぼしたりして… 困っていました。 そのうち・・・
2018年2月15日 [身の回りのこと]
私は畳が大好きです。 特に夏は畳の上でゴロゴロしたいですね。 きっと小さい頃におじいちゃんとおばあちゃんと一緒に住んでいて、 くつろぐスペースはほぼ畳だったからだと思います。 結婚して今はマンションに住んでいますが、やは・・・
2017年1月31日 [身の回りのこと]
我が家もついにずっと気になっていた、ブレイブボードを買いました! ちなみに、4歳の息子に、リップスティック・デラックス・ミニを買いました。 ブレイブボードの種類や違いなどはスケボーみたいなくねくねするやつ!種類と違いを徹・・・
2017年1月6日 [身の回りのこと]
で〜ぶ〜で〜ぶ〜ひゃっかんで〜ぶ〜♪という歌、小学生のときに歌ってませんでしたか? この前、旦那に最後の「ハゲ頭〜」と言いたくて(冗談ですよ笑いじめじゃないですよ^^)、この歌をかなり久々に歌ってみました(何やってんだか・・・
2016年12月22日 [身の回りのこと]
今流行っているスケボーみたいなやつで、くねくねするやつ、名前がわかりません!って人多いですよね? 答えは「ブレイブボード」って言うんです。 でも、小学生のほとんどは「Jボード」を略して「Jボー」と呼んでいますよ^^ 先日・・・
2016年10月26日 [身の回りのこと]
ガスコンロの掃除、毎日少しずつきれいにしていれば、大掃除をすることもないとはわかっていても・・・ 溜まりますよね!油汚れ!ついちゃいますよね、焦げ! 毎日夕食後に拭き掃除をすればいいと言いますが・・・私、夜洗い物を全部き・・・
やらなやらなと思ってなかなかできないシンクの掃除 笑 掃除用の洗剤はいろんな種類が売っていますが、いちいち買っているととんでもない数に・・・(´Д` ) うちは、主人がとにかく洗剤を買うのです・・・(掃除はしないのに!)・・・
2016年10月4日 [身の回りのこと]
最近、生協を脱退しまして、書類を簡易書留で郵送してくださいと言われました。 先方から、返信封筒入りで書類が送られてきましたが、返信用封筒に「簡易書留」と赤いハンコが押してあったのですが、私自身簡易書留を使うことがほぼない・・・
パートで働く主婦にとって、年収をいくらまでに抑えれば健康保険の扶養に入れるかなど、いろいろ計算をして働きますよね。 でも、その計算方法や決まりが住民税や所得税などの条件とは異なり、ややこしい! 私も、派遣で働いていたとき・・・
2016年9月23日 [身の回りのこと]
年末調整の時期が来ましたね。 ところで、年末調整の意味って、きちんと理解していますか? なんとなく会社から書類をもらったから、例の通りに記入してなんとなく提出している・・・ 還付金が戻ってきたらラッキー!という方が多いの・・・
税金にはいろいろあって、難しいですよね。 中でも住民税は、前年の収入に応じて課税されるので、去年は収入が多かったけど、今年は少ないというとき、えー!となりますよね・・・ 103万円の扶養内に収めたから非課税だと思い込ん・・・
結婚や出産で、女性の働き方は変化します。 やはり、パートで扶養内くらいの働き方がちょうどいいのではないかと思いますが、気になるのが税金ですよね。 扶養内のパートであれば、ご主人の給料から配偶者控除を受けられます。 中でも・・・
自転車の子供乗せって、いつからしようか迷いますよね・・・ なぜかって、期間が限られているからじゃないでしょうか? 中でも、前乗せはかなり短い期間ですよね。 車も持っているならば、なくてもなんとかなるけど、あると便利。 後・・・
かぼちゃを冷凍するとまずい、煮物も冷凍できると書かれているのに、冷凍したらやっぱりまずい! うそばっかじゃん!って思ってる人多くないですか? 冷凍方法も、いろいろな説があって、実際どの情報が本当なのか全くわかりませんね。・・・
2016年7月22日 [身の回りのこと]
私はテレビはあまり見ません。 録画もしませんでした。(絶対に見ないので^^;) でも、4歳の息子が仮面ライダーと戦隊モノが好きで、私も一緒にハマりました笑 毎週録画予約しています^^ 映画とかで、過去のライダーが出てくる・・・
2016年7月4日 [身の回りのこと]
包丁を研ぐのって、めんどくさくないですか・・・? トマトをスパッ!と切れるような包丁って憧れますが、ああいう包丁って高いでしょうし、どうやって選んだらいいのかもわかりません。 料理人でもない、ただの主婦なので、安〜い包丁・・・
Copyright (C) 2023 なんでも情報館 All Rights Reserved.