七五三、ママの着物ヘアスタイル!長さ別ヘアアレンジ3選!
いよいよ七五三当日が迫ってきましたね。
当日は、子供の着付けやら、ヘアセットやらでドタバタ。
3歳のお祝いなら、まだ子供の機嫌をとるのも大切。
うちは子供の着付けもヘアセットもスタジオアリスに頼んでありますが、それでも私が着物を着たり、親も着物を着たりで、女性陣はてんやわんや。
パパはスーツだから楽だけども、子供の扱いに慣れていない・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
ママのヘアスタイルも美容院でセットしたいけど、とてもそんな時間はない!!
というママへ、自分でできる、簡単で、でもかわいいヘアセットをご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
セミロングのヘアスタイル
ママに一番多い髪の長さはセミロングくらいではないでしょうか?後ろで結べるし、あんまり美容院に行かなくても大丈夫ですもんね。
ということで、セミロングくらいの長さでできるヘアセットをご紹介します。
まずは、私がやろうと思っている髪型から!
とりあえず動画をご覧下さい。
- まずは、上の方から少しずつ左右から毛束を取り、ゴムで結び、くるりんぱ
- その下くらいから再度、左右から毛束を取り、先ほどくるりんぱした中に入れる。
- もう一度毛束を取り、同じことを繰り返す。
- 最初にゴムで結んだところをぎゅーっと引っ張る
- その下に、もう一度同じことをして、残った毛を全部二回目に作ったくるりんぱの中に入れ、ピンで固定する。
見た目はルーズなのに、実はゴムで止めてあるというところが崩れなくて安心ですね。
動画を見ながら、自分でもやってみましたが、できますよ!
毛束をとる位置が重要だと思いましたね。
合わせ鏡は必須ですね!
ミディアムボブのヘアスタイル
伸ばしかけのミディアムボブの方も多いのでは?これくらいの長さのアレンジはちょっと難しいですよね。
ねじって止めるだけのアレンジがあったので、ご紹介します。
サイドからひたすらねじって、ピンで固定するだけ!
ちょっと難しいかもしれませんが、お母さんにお願いするのもアリだと思います!
これくらいなら、動画を見て練習できそうですね笨ゥ
ロングのヘアスタイル
ロングの方はなかなか自分ではアップスタイル難しいですよね。ロングの方には、3つの中で一番簡単!なアレンジをご紹介します。
二箇所ゴムで結んで、くるくる丸めてピンで固定するだけ!
これは簡単で、しかもかわいい笨ゥ
着物のヘアスタイルといえば、夜会巻きと思う方も多いかもしれませんが、私はキツく見えるので、好きではありません。
ボリュームを下の方に持ってくる方が優しいお母さん風に見える気がします。
当日までに何回か練習をしておいてくださいね!
当日ぶつけ本番は、失敗すると大変なことになりますからね・・・
スポンサーリンク
では、ここからはおまけ情報~!
着物を着るときに気をつけることは?
着物を着る際は、洋服とは動きが違いますので、気をつけておきたいことをご紹介しておきますね。着物に慣れていない人がほとんどだと思いますので、
襟元と袖
だけは常に意識しておきましょう!
襟元がピシッとしているだけできれいに見えるんだそうです。
何かを取るときや、食事の際、お手洗いの際も、袖があることだけ意識していればOK!
あとは、大股で歩かないこと!
かな。(笑)
まとめ
いかがでしたか?セミロング、ミディアムボブ、ロングと、長さ別にヘアアレンジをご紹介しましたが、気に入っていただけたでしょうか?
ぜひ、当日までに練習して、素敵な七五三にしてくださいね笨ゥ
ちなみに、準備しておくといいものは、
ヘアピン、透明ゴム、合わせ鏡、ワックス、ヘアスプレー
でしょうか。
では、よい一日を!!
スポンサーリンク