髪がつやつやになる方法!えっ?これだけ??


男子が好きな髪型No.1はサラつやストレートロング。
しかも、手入れが行き届いていなければならない・・・厳しいですね~!!

やっぱりモテるためには努力が必要です!

私は太くて量が多いのですが、細い猫っ毛に憧れますね~。

でも、髪質とかじゃないんです!
きちんと手をかけているか、ですよ!

今回は、お金をかけずに、美容師が伝授する髪がつやつやになる方法をご紹介します!

スポンサーリンク



髪をつやつやにするには、「トリートメント」と思う方は多いと思いますが、いくらいいトリートメントやコンディショナーを使っても、シャンプーをしっかりとやらなければ意味がないんです!!

髪をつやつやにする方法!シャンプーの仕方


トリートメントのいい栄養を入れるためには、髪についた油やほこりを取り除かないと栄養が入っていかないんですよ!


ということで、正しいシャンプーの仕方をご紹介しますね。

自分のやり方が合っているのかをチェック!


シャンプーの順序

  1. 髪を濡らす前にブラッシングして汚れを浮かす
  2. 1分程度髪を濡らす
  3. シャンプーを手のひらで泡立てる
  4. 指の腹を使って地肌を円を描くように洗う

どうですか?


いつもやっている順序は合っていましたか?

おっさんみたいにシャンプーを直接頭にかけたりしてないですよね?(笑)


シャンプーの仕方を動画でも確認していきましょう。



シャンプーが終わったら、いよいよトリートメントです。

トリートメントの正しい使い方も見ていきましょう。


髪をつやつやにする方法!トリートメントの使い方


トリートメントを使う際に気を付けたいことは次の4つ。


  • 毛先からつける
  • つけるときに、髪同士をこすらない
  • 洗い流しすぎない
  • 頭皮にはつけない!


  • トリートメントは髪には必要な成分が入っていますが、頭皮につけると毛穴が詰まって、炎症や抜け毛の原因になることも?!

    トリートメントをつけて頭皮マッサージ♪はだめですよ!!


    では、トリートメントのつけ方も動画で確認しましょう。



    ここまで終わったら、できればコンディショナーもつけて、ブローへ!

    乾かし方で、次の日の朝の髪が断然違ってきます。


    美容師さんが伝授する、自宅でできる美容室みたいな乾かし方のご紹介です!


    髪をつやつやにする方法!乾かし方


    ブローって、自分ではなかなか難しくないですか?

    美容師さんは上手だけど、頭の後ろからやってるから、自分ではマネできないんじゃ?って私は思ってました テヘヘッ(*゚ー゚)>

    でも、ドライヤーの持ち方や乾かす方向があるんですね。


    大切なのは後ろから乾かすことでした!


    こちらも動画でどうぞ。



    一連の流れは以上です。


    では、おまけとして、トリートメント、リンス、コンディショナーの違いをご紹介しますね。


    スポンサーリンク


    トリートメント、リンス、コンディショナーの違い


    トリートメント

    有効成分が髪の内部に浸透する


    リンス

    髪の表面を油分で覆い、水分が逃げないようにする。内部に浸透はしない


    コンディショナー

    リンスとほぼ同じ効果を持つが、少しだけ内部に浸透する


    ということは、トリートメントは内部に浸透するので、つけてから時間をおくと効果を得られますが、リンスとコンディショナーは時間をおいても意味がないということになります。


    そして、つける順番は、「シャンプー」→「トリートメント」→「リンスorコンディショナー」ということになりますね。


    トリートメントは毎日しなきゃいけないの?


    トリートメントの効果は、シャンプーをしても持続します。

    なので、トリートメントの頻度は週に1~2回で大丈夫です。

    その他の日はシャンプーとコンディショナーだけでOKです!





    いかがでしたか?

    きちんとしたヘアケア、できていましたか?

    正しい方法で汚れを落とし、たっぷりと栄養を入れ、髪の生え方にそって乾かす。

    特別なことをしなくても、丁寧にこれをするだけで髪は生き生きとしてきます!

    髪は女の命!もっともっときれいになってください☆⌒ヾ(^・^*)

    スポンサーリンク

    コメントを残す

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ