部活の差し入れ!テニス部におすすめはこの4つ!
夏の暑い日の部活や、大会、合宿...
マネージャーならば、何か気の利くものを差し入れして応援したいですよね(*^^*)♪
私も学生時代はテニス部に所属していましたので(マネージャーではなくてごめんなさい)、テニス部の部員目線で、もらってうれしいものや、タイミングなどを書いていこうと思います。
私は女子テニス部だったので、男子テニス部のマネージャーをみて、いいなぁ、マネージャーほしいなぁと思っていました(笑)
でも、マネージャーさんって大変ですよね。暑い中、試合にも合宿にもついていって、お世話をしなきゃいけないんですから。
毎回毎回差し入れしていては、金銭的にも大変だと思います。
部員の数は多いし、マネージャーの人数は少ないので、そんなにお金もかけられないですよね。
今回は、お金のかからない、気の利く差し入れをご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
部活の差し入れにおすすめ!
塩あめ

熱中症予防にも最適な塩飴。
汗を大量にかくと、塩分が失われます。スポーツドリンクだけで補給しようとすると、お腹がチャポチャポになるんですよね。
私も、夏にテニスをする際には必ず準備します。
今は市販で塩飴やタブレットなんかも売っているので、便利ですよ。
手作りをしてもOKです。
レシピを載せておきますね。
塩飴レシピ(20個分)
【材料】
- 水:大さじ7.5
- 砂糖:大さじ15
- 塩:12.5g
鍋に材料すべてを入れ、中火にかけます。
あめ色になったら、容器にいれて、固まったら出来上がり。
【材料】
鍋に材料すべてを入れ、中火にかけます。
あめ色になったら、容器にいれて、固まったら出来上がり。
火を止めてからは、すばやく!鍋にくっついてしまうよ。
カルピス

粉のスポーツドリンクでもいいんですが、きっとスポーツドリンクはみんな持ってきているでしょう。
いつもお茶を入れているサーバーに、冷たいカルピスが入っているとうれしいのではないでしょうか?
甘くてスッキリした飲み物は、練習中などに少し飲むだけで天国です。
カルピスを凍らせて、一口ゼリーみたいにしてもいいと思います!
一口大のチョコレート

スポーツした後にチョコレート?!と思う人も多いかもしれませんが、チョコレートは疲労回復にとても効果があるんですよ。
プロテニス選手の錦織選手が、試合中にバナナを食べているところを見たことがありますが、さすがにバナナは持っていくのに大変ですから、一口大のチョコレートがおすすめです。
チョコレートといっても、ブラックやミルクチョコ、ホワイトチョコなどがありますが、ミルクチョコレートがおすすめです。
溶けないように注意しなければいけませんが...
冷やしたタオル

食べ物ではありませんが、冷えたタオルはとてもうれしいですね。
最初はタオルを用意するのにお金がかかってしまうかもしれませんが、何回も洗って使えるのでいいのではないでしょうか?
クーラーボックスに冷たいタオルを入れておいて、休憩のときなどに持っていってもらうなんていかがですか?
スポンサーリンク
では、どういうタイミングのときにどうやって渡せばいいのでしょうか?
渡すタイミングは?
私が心がけてほしいのは、さりげなくです。
気が利くでしょ!どうよ!!っていうのはNGですね~。
「ここにあるから、ほしい人だけ持ってって~」くらいがいいですね。
タオルは渡されてもうれしいかもしれませんが、食べるものは今はいらなかったり、好みもありますから、押し付けはよくありません。
タオルなら、使った後のタオル入れ、ゼリーやチョコならゴミ入れ、カルピスならコップもわかるところに用意しておきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
部員を影ながら支えてあげて、いい成績が残せるように応援してあげてくださいね!
マネージャーって、いい花嫁修業になりそうですね笨ゥ
好きな彼へのアピールにももってこいですね笨ゥキャァ♪~~(/≧∇)/\(∇≦\)~~キャァ♪
部活も恋もがんばって笙・
【こちらもおすすめ】
部活の差し入れ、おすすめはコレ!人気ランキング!
スポンサーリンク