子育て中のイライラ!オススメ解消法を紹介します!


3歳までのお子さんを持つ方、子供はかわいいとは思っているんですけど、やっぱりイライラしちゃいますよね!

魔の2歳児とも言いますもんね。

うちの子も2歳半くらいのときに来ましたよ。イヤイヤ期が。

自分でやりたがるし、でも時間ないし、何をするにでもこだわりが強くて、大変でした。
どうしても、怒鳴っちゃうときありますよね・・・そして、「またやっちゃった・・・」と後悔して。

115426

今のお母さんたちは、なんでも一人でやろう!完璧にやろう!と思いすぎなんですよね。
もっと周りの人に助けてもらいましょうよ。そして、自分に余裕ができたら誰かを助けてあげましょうよ。


今回は、周りがやっている、イライラ、ストレス解消法をご紹介していきます。


スポンサーリンク




まずは、どんなときにイライラするのでしょうか?


どんなときにイライラする?

私が経験した、イラッとする場面をご紹介しようと思います。

一番イライラしたのは、

「やらなきゃいけないことをふざけてすごく時間がかかること」

でした。

078960

着替えをする、帰ってきたら手を洗う、お風呂に入る、靴を履く、などなど・・・


遊ぶときは、どんなにふざけてたっていいんですよね。

でも、やらなきゃいけないことをさっとできず、すごい時間がかかったりするとイラッとしますね。

そこをさっとやれば、遊ぶ時間も増えるのに~~~!!
って思いますよね(笑)



次に、

「抱っこ~~~~」(笑)

ツプツδ環δ督ト

すぐに抱っこって言ってきますよね。
もう3歳くらいになると14㎏くらいですから、思いんですよね。

私は抱っこはしないよ~と言いながら、一歩先を歩いていました。
すると、泣きながらでも必死についてきてました(笑)

泣きながら走って、私を追い越して家に向かって走っていたときも。
なんで泣いてるんだ?と後ろで爆笑してました ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!



イヤイヤ期はそれが毎日ですから、ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!ってなりますよね・・・
そんなストレスをうまく解消できる方法をご紹介します☆


なるべくイライラしないようにするストレス解消法☆


  • 一人の時間を作ること

    たまには親に預けたり、お金はかかっちゃいますが、保育園の一児保育を使ったり。
    今では3歳になればショッピングセンター内にあるキッズスペースで、子供を預かってくれるサービスもありますので、
    預けてゆっくりショッピングをするのもかなり発散できますよ☆








  • お昼寝の時間を有効活用!

    お子さんのお昼寝や、夜寝た後の時間を有効活用するといいかも☆読書や音楽を聞いたり、DVDを見たり・・・旦那さんとゆっくりおしゃべりするのもおすすめですね♪










  • 掃除をする!

    掃除をするとは意外ですが、掃除をした後は気持ちもすごくスッキリしますよね☆おうちもきれいになって、ストレスも発散できて、一石二鳥です!
    私は、子供と一緒にいるときに部屋の掃除をするときは子供のことは放置ですね。布団を干そうとしているときに面白がってつっこんできたりしますが、そうやって遊びながら。掃除機かけるからソファーの上に避難して!とか言いながらやります(笑)







  • まだ他にも、ママ友と遊ぶとか、働いちゃう!!って方法もあります。

    うまく、子供との距離をとったり、女性はおしゃべりが好きですから、とにかく誰かとしゃべることも大事です。


    スポンサーリンク





    それでは、逆におすすめしない、でもやってしまいがちな解消法もご紹介します。

    おすすめしない解消法

    暴飲暴食です(笑)

    109437

    食べすぎると太ってしまいますし、お酒に走るのもよくありませんよね。

    太っていいことはありません。お酒もたしなむくらいならいいのですが、おぼれてしまってはいけませんね。

    ストレスがたまると、食に走ってしまいがちですが、他の方法でうまく解消できるといいですね。

    終わりに

    子供を怒鳴ってしまったり、イライラして旦那さんにあたってしまったからといって、ご自分を責めないでくださいね。

    世の中のお母さんもみんな同じです。

    育児も家事も全部完璧にこなす必要はありません。
    ゆる~くいきましょう!!

    追い詰められてしまったときは早めに誰かに助けて~と伝えましょう。

    お互いがんばりすぎず、がんばりましょ~(*´∀`)アハハン♪

    スポンサーリンク

One Response to “子育て中のイライラ!オススメ解消法を紹介します!”

  1. Denisha より:

    que vergonha pro pr.e3ito…&#82f0;.eainda querendo tirar aproveito da situação é muita cara de pau…..ainda as professoras tiram dinheiro do misero salario delas pra conseguir dar um educação digna para as crianças….onde foram parar os 40% hein seu prefeito cara de pau……vai vc estuda lá…

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ