英語の効果的な勉強の仕方!私が英語を話せるようになるまで


英語を話せたら楽しいだろうな!って思うことありませんか。
確かに、むずかしいだろうなって感じはしますよね。

でも、考え方ひとつで変わりますよ。
どのレベルまで話せるようになればいいのか、それがヒントです。

おとなになってから英語の勉強を始めるのも遅くはありません。
でも、絶対にアメリカ人のように話せるようにはなりません。
もともと無理なんです。

では、日常会話レベルまでならどうでしょうか。
これなら、努力すれば可能です。
ここでは、英語をゼロから始める人向けに、どうすればいいのか考えてみましょう。

スポンサーリンク



初心者の勉強法

まずは、中学校レベルで十分です。
教科書をてっていてきに音読しましょう。

でも条件がありますよ。発音です。
何百回読んでも、発音が間違っていたら効果がありません。

ですから、教科書のCDのあとについて、音読練習しましょうね。
教科書はとてもいい教材なんですよ。

音読練習を重ねて、暗記するほどまでいけば大成功です。
単語や文法は、音読しながら学ぶのが一番です。

とにかく、あきずに音読練習をつづけてください。
必ず、かんたんな英会話ができるようになりますからね。

社会人の勉強法



おすすめは、一度でもいいですから、英語を使う国へ海外旅行してみること。
アメリカはもちろん、カナダ、ヨーロッパのイギリス
シンガポール、オランダ、アイルランド、スウェーデンなどでは、日常的に英語が通じますよ。

本屋さんに行けば、海外旅行英会話などというタイトルのハンドブックが置いてあります。

これを、徹底的に利用しましょう。
海外旅行のいろいろな場面で役に立つ表現が盛りだくさんです。

旅行に行く前に、その本の中の表現を、くりかえし学んでおきましょう。
これらが身につけばしめたものです。
実際の場面で役に立つ表現ばかりなので本当に便利ですよ。

この本を持って、海外旅行に出かけましょう。
忘れてしまっても、本を見れば思い出します。



実際に英語を使ってみて、それが相手に伝わったときはとてもうれしいものです。
相手の方もこちらが初心者だとわかれば、それなりにゆっくり話してくれるはずです。

どうしても言い方がわからない場合はジェスチャーを使いましょう。これも立派な会話ですから。

国内で英語を勉強するには

国内で英語を勉強するには、パソコンやスマホを使ったスカイプ英会話が盛んです。
料金も、英会話スクールに比べると格安です。
スカイプ英会話のよいところは、時間帯や先生を自分で選べることです。

こちらも、学び人のレベルに合わせて、先生が調節してくれますから、とても安心です。
1つのレッスンも25分くらいで負担になりません。
家にいながら、英会話ができるところが一番のよい点ですね。



最近は、スマホ留学というのがはやってきています。
こちらは、スマホだけを使う勉強です。

スマホ留学は、画面から流れてくる英語を、自分の口でくりかえすことが基本です。
こちらも先生がアドバイスしてくれるので、
うまくいった人はなんと3ヶ月で英語を話せるようになります。

もちろん、アメリカ人のように話せるようにはなりませんが、
相当効果のある勉強法だといえますね。

こちらは、料金がやや高く、20万円ほどかかります。
無料のスマホ留学もあるんですが、これらは日本人にはかなり難しいと思います。

おわりに~英語の勉強の基本

今回は、英語の初心者向けの勉強法を紹介してきました。
ですから、難しい単語やものすごく速い英語の学習法ではありません。

大事なことは、英語の文法は中学校レベルで十分だということです。
ですから、勉強の基本は、

  • まずやさしいレベルから英語を聞きとること
  • 聞きとったらそれを口に出して繰り返すこと

  • です。
    これを、何回も繰り返します。

    十分に英語が聞きとれるようになったら、次は、レベルを少しだけ上げていきましょう。
    少しだけ、が大事なんです。

    階段をゆっくりのぼるように、英語の学習も、レベルを少しずつ上げていくのがいいのです。
    あなたは、アメリカ人のようにすらすらと英語を話したいと思うでしょうが、
    それは階段のずっと上の話です。

    焦ってはいけません。とにかく、「聞く・話す」を基本にして、粘り強く学習を続けていきましょう。
    なにも、アメリカ人のように話せないからといって、がっかりする必要は全くないのです。
    日本人には、日本人にあった英語の学習法があるわけですから、
    まずは、日常英会話が話せるレベルを目標にすれば、もうそれで十分なのです。

     

    スポンサーリンク

    コメントを残す

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ