母の日のプレゼントは花以外でね!母の本音を聞いてみた


毎年5月の第2日曜日は、母の日です。

2018年、今年の母の日は、5月13日です。

毎回思うのですが、
今年こそ違ったものを贈ろうかな?と考えるのですが・・・
なかなか、毎年となると送るものもなくなってきますよね。

そこで、みなさんはどんなものを母の日に贈っているのか、
調べてみました。


スポンサーリンク



みんなが母の日に花以外でよく送っているもの

よく聞くのが、
スイーツですね。
そして、洋服、雑貨類、アクセサリー、コスメ(口紅やリップ)、入浴剤
物以外だと、食事に行く、旅行へ行く…などなど。

いろいろな贈り物を送っているようですね。

私のここ数年何を贈ったかな〜と思い出してみると、

  • 欲しいものを聞く

  • 好きなものを買っておいてもらって、あとから、お金を渡す

  • 考えてみると、結構味気ないですね。^^;

    本当は、気に入るようなものものを、内緒で用意して、
    喜んでもらいたいのが本心です。

    そこで、母に聞いてみました。

    すると、「気持ちだから、なんでもいいのよ」と言いながらも、
    話してくれました。

    私の母がプレゼントでほしいものを聞いてみた

    スイーツは、やはり嬉しいみたいですね。
    でもせっかくプレゼントで貰えるなら、
    少しでいいので
    「美味しい !」と思うものをいただきたいようです。


    洋服、雑貨、アクセサリー類は、嬉しいけれど、
    やはり好みがあるから、出来れば一緒に選びたいみたいですね。

    あとは、食事へ行く。お食事券を渡す。 などもありました。
    お食事に行く場合は、出来ればせっかくなので、
    一緒に行きたいようですね。


    旅行についても、
    両親二人で楽しくいってくれれば、良いと思うのですが、
    両親としては、娘、または、息子、
    または、子どもの家族と一緒に行きたいようです。

    毎回という訳には、なかなかいきませんが、
    たまにの旅行ならいい親孝行になりそうですね。



    と考えてみると、

    喜んでくれるものは、なんだろうか?と思うと、
    やはり好みのものを贈ることができると
    1番いいですよね。

    では、どうしましょう?
    なんとなく聞き出すことができればいいですね。

    ここまで、私の母のことを書いてしまいましたが、

    さらに、母がいつも欲しいものの時に、
    いつも言うものを紹介してみたいと思います。


    あくまで、私の母が欲しいものですが・・・

    それは、「パジャマ」だそうです。



    パジャマは、日々の生活の中で、くつろぐ時間に着るもの
    なので、好みのパジャマを何枚あっても嬉しいようです。

    そして、まだまだ元気な母ではありますが、
    もしも急に入院した時の為に、いつも新品のパジャマを
    引き出しにしまって置きたいそうです。

    私の母の場合は、パジャマですが、

    贈り物は、相手が何枚もっていても、
    似たようなものを持っていたとしても、
    好きなものであれば、うれしいですよね。

    もちろん!
    いくつになっても、かわいい娘、かわいい息子
    からのプレゼントであれば、何でも喜ぶと思います。

    いつまでも、感謝の気持ちを込めて!

    プレゼントを贈っていきたいですね。

    スポンサーリンク



    母の日にカーネーションを贈る由来

    余談ではありますが、
    みなさんは、母の日の由来を知っていますか?

    昔、アメリカのアンナという女性が、亡き母を思い、
    教会でカーネーションを配ったことから、
    「お母さんに感謝を伝える日」として世界に広まったようです。

    やはり、母の日はカーネーションと言われているのにも、
    理由があったんですね。

    今では、カーネーションだけでなく、色々なお花を合わせて
    アレンジしてくれるので、カーネーションにこだわらなくても、

    毎年、今年はどんなお花にしようかな〜?
    なんてお花屋さんに行って、選ぶのも楽しいですよね。

    まとめ

    母の日に贈る、花以外に喜びそうなものをあげてみました。

    私の母は「パジャマ」でしたが、日常の会話でほしいものを探れる
    方は頑張って探ってください。

    わからない方は、
    一緒に過ごす時間が何よりの贈り物なんじゃないのかなぁと思います。

    実家が遠い方は会いに行くときに手土産を持っていくだけでプレゼントに
    なると思いますよ。

    相手のことを想って選んだプレゼントは気持ちが伝わるんじゃないかなと
    思います。

    スポンサーリンク

    コメントを残す

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ