ママ友への引越しの贈り物!私が実際に贈ったプレゼントはコレ!
4月は、転勤などで引っ越しがあるシーズンですね。
そうすると、せっかく仲良くなったママ友、子供同士もお別れを
しなければなりません。
とても寂しいことではありますが、
ママ同士が仲がいい場合は、年賀状を送ったり、
違う学校だからこそ、近くの友達には言えない
悩みを相談できたりもします。
一生の別れではないとはわかっていても
引っ越しの日が近づいてくるというのは寂しいですね。
贈り物を贈ったほうが良いだろうか?
どんな贈り物をしようか?
迷いますよね。
ということで、今まで私が渡してきたものの予算や内容がどんなものだったか
お話していきますね。
スポンサーリンク
ママ同士が仲がいい子はもちろん、
子供同士が仲良くしていた場合でも、
子供からお友達に、贈り物を渡しにいきました。
ママ同士も仲良くしていた場合は、ママ友とお子さんの分
それぞれ用意していました。
家族ぐるみで仲良くしていた場合は、さらに内容を変えて
贈っていましたね。
相場は、いくらくらい?
ママ友への贈り物は、内容にもよりますが、2000円くらいの品物を送り、子供のお友達には、1000円くらいの物を
贈っていました。
友達数人で少しずつ出し合って、プレゼントを
したこともありましたね。
その場合は、一人1000円くらいでしょうかね。
人数にもよりますが。
気を使わせないように、あまり高額にならない方が
いいです。
どんな贈り物を送ったらいいの?
子供用には、幼稚園で使えそうなタオルハンカチ、お弁当箱やお弁当袋など、使ってもらえそうなものを贈りましたね。
この名前入りのタオルなんていかがでしょうか?
何枚持っていても大丈夫ですし、名前入りっていうのがいいですね!
![]() 名入れ タオル【15cmタオルハンカチ】名入れ 卒園記念品 記念品 子供用ハンカチ 名前入りタオル 名入れオリジナルタオル 名入れネーム刺繍 名入りハンカチ 幼稚園 タオル 名前入れタオルハンカチ名入れ こどもネーム入りハンカチ刺繍 日本製 ハンカチ名入れ タオル |
今回はミニオンをご紹介しますが、好きなキャラクターがわかっていれば
それでいいと思いますよ。
![]() ミニオンズ 弁当袋 ランチ巾着 子供 キッズ 幼稚園 保育園 小学校 男の子 グッズ 巾着袋 給食袋 怪盗グルー あす楽対応 |
贈り物と一緒に、お手紙も書いて渡すと相手の方も
とてもうれしいと思います。
ご近所づきあいで、子供同士でよく遊んでいたお友達には、
別れのお見送り、出発をするときに、
車で長時間の移動になる時など、車で食べられるお菓子や
小さい子供がいる場合には、音が出る絵本を二冊ほど、
プレゼントしたこともありました。
![]() 赤ちゃん泣きやみメロディーえほん [わくわく音あそびえほん] ([バラエティ]) [ 針生悦子 ] |
その時の家族構成、状況に応じて、
どんな物が喜ばれるかを考えて、プレゼントすると
いいと思います。
ご近所づきあいの程度によっては、本当に迷いますよね。
でも無理せず、ご自分の考えでいいのではないかと思いますよ。
そこまでの付き合いでなければ、
子供からのお手紙だけでも、いいと思います。
スポンサーリンク
渡すタイミングは?
贈り物を渡すときは、すぐ近所で何時に出発するのか分かっていれば、 見送りのときに渡しました。
また引っ越しの日は忙しいので、前日か前々日にでも、
連絡して渡しに行って、お別れをしたこともありました。
相手の方の都合に合わせて、渡しに行けると
いいですね。
まとめ
昔と違い、今は携帯があり、ラインなどでつながりがあり、手紙を出さなくても、連絡を取りやすい世の中ですね。
相手が気を使わない程度で、いくつあっても困らないものや、
お菓子は鉄板ですね。
心がこもっていれば、なんでも嬉しいと思いますよ。
ご近所だった方、ママ友であっても、話しやすく相談しやすかった人
少しでも、色々な形で、大事につながって行けたら
嬉しいですね。
別れがあれば、また新しい出会いもあります。
新しい土地で、新しいステキな出会いを楽しみに
頑張って行ってほしいですね。
スポンサーリンク