スケボーみたいなくねくねするやつ!種類と違いを徹底検証!
今流行っているスケボーみたいなやつで、くねくねするやつ、名前がわかりません!って人多いですよね?
答えは「ブレイブボード」って言うんです。
でも、小学生のほとんどは「Jボード」を略して「Jボー」と呼んでいますよ^^
先日、小1の同じマンションのお兄ちゃんがやっているのを見て、うちの4歳の息子が
「これ買う〜」
と言い出したので、調べてみました。
すると、種類も多いし、値段の違いがすごい!
どれがいいのかかなり悩みます。
ということで、徹底的に調べてみました!
これを読めば、どのブレイブボードにするかが見えてくるはずです!
ということで、スケボーみたいなくねくねするやつ、ブレイブボードについて、いろいろ調べてみました!
スポンサーリンク
まずは、一番有名なやつから。
リップスティック
リップスティックという名前のブレイブボードでも、大きさ、軽さなど、いろいろあるんです。それに、「リップスティック」というブレイブボードはビタミンiファクトリーという会社と、ラングスジャパンという会社から販売されていて、少しずつ違うようです。
それぞれ見ていきましょう。
ビタミンiファクトリーのリップスティック
ここだけでも数種類のリップスティックがあります。リップスティック
全長:860㎜。対象年齢:8歳以上
耐荷重:99㎏
重さ:3.1㎏
価格:11,800円
お子様が8歳以上で、親も一緒に楽しみたいならこれでもいいと思いますが、少し重いのと、まだおすすめなのが今から出てきます。
![]() オリジナルボードバッグ&ABEC9超速プレゼント! BRAVE BOARD RIPSTIK CLASSIC ブレイブボード リップスティック クラシック(安心のビタミンiファクトリー正規品)【送料無料】【あす楽】【代引手数料無料】 |
リップスター
子供用のリップスティック。全長:680㎜
対象年齢:8歳以上
耐荷重:80㎏
重さ:2.0㎏
価格:9,990円
対象年齢は8歳以上と書いてありますが、たぶんもう少し小さいお子さんでも乗れる気がします。
![]() ビタミンiファクトリー ジュニア(キッズ・子供) BRAVE BOARD RIPSTER ブレイブボード リップスター:ライトグリーン 〔正規品〕 |
リップスティック ネオ
リップスティックとリップスターの間の大きさの日本専用モデル。リップスターよりも足を乗せる部分が広くなっている。
全長:780㎜
対象年齢:8歳以上(身長110〜180㎝)
耐荷重:99㎏
重さ:2.5㎏
価格:14,800円
身長が180㎝までいいので、こちらも親子兼用にいいでしょう。
![]() RIPSTIK NEO リップスティック ネオ ブレイブボード:ブルー |
リップスティック エア
リップスティックの中では一番軽く、全長はリップスティックとネオの間。一番の違いは、1ボードの作り。
他のリップスティックは、二つのボードが繋がっているが、エアは一つのボードでできているので、サーフィンやスノーボードと似た動きになるという。
普通のリップスティックは足の前後で進むが、エアは腰のひねりで動かすので、女性にいいんじゃあないでしょうか?
全長:813㎜
対象年齢:8歳以上
耐荷重:99㎏
重さ:2.4㎏
価格:15,800円
![]() オリジナルボードバッグ&ABEC9超速プレゼント! BRAVE BOARD RIPSTIK AIR PRO ブレイブボード リップスティック エアー プロ(安心のビタミンiファクトリー正規品)【送料無料】【あす楽】【代引手数料無料】 |
リップスティック G
上級者向けのリップスティック。二つのボードをつなぐ、センターパイプが頑丈にできていて、この部分でレールなどを滑ることができる。
全長:860㎜
対象年齢:8歳以上
耐荷重:99㎏
重さ:3.1㎏
価格:18,800円
※価格は正規の値段です。
キャンペーンなどの場合はもう少し安くなるときもあります。
ビタミンiファクトリーの公式ページはコチラです。
ビタミンiファクトリーのリップスティックは以上です。
では、ラングスジャパンの商品を見てみましょう。
ラングスジャパンのリップスティック
ラングスジャパンのリップスティックは2種類。リップスティック・デラックスとデラックス・ミニ。
要は大人用と子供用です。
わかりやすいですね。
ビタミンiファクトリーのものとの違いは、ベアリングというパーツの性能がいいそうです。
でも、ベアリングの性能はABEC5〜ABEC7に変わったそうですが、この数字が高いほどよく回転してよく滑るんです。
なので、あまり滑りすぎても、初めてブレイブボードをするお子さんにはABEC5で十分だと思いますが・・・
あと、衝撃吸収材が搭載してあり、安定性がアップしてるそうです。
では詳細を。
リップスティック・デラックス
全長:863㎜対象年齢:記載なし
耐荷重:100㎏
重さ:3.4㎏
価格:16,200円
![]() ラングスRIP STIK DLXリップスティックデラックス |
リップスティック・デラックス・ミニ
全長:680㎜対象年齢:記載なし
耐荷重:79㎏
重さ:2.05㎏
価格:10,260円
![]() 【オンライン限定価格】リップスティック デラックス ミニ サーキットオレンジ【送料無料】 |
ラングスジャパンの公式ページはコチラです。
お話するのが遅くなってしまいましたが、ビタミンiファクトリーとラングスジャパンとの大きな違い、それは・・・
特典の違いです。
ビタミンiファクトリーのものを買うと、
こんなにいろいろついてくるんです!
これは魅力的ですね♪
では、リップスティック以外にもブレイブボードは販売されていますが、同じものなのでしょうか?
スポンサーリンク
リップスティック以外のブレイブボード
楽天で、「ブレイブボード」と検索すると、だいたいが、ビタミンiファクトリーのリップスティックが出てきますが、中には半額かそれ以下で似たようなものが売られていますよね。どう違うんでしょうか?
JDジャパンやオクセロといったメーカーが出していますね。
![]() oxelo(オクセロ) オクセロ ボード ブレイブボード/ウェイブボード BLACK/WHITE 8151555-1256568 |
![]() 【送料無料】JDJAPAN(ジェイディージャパン) JDRAZOR PIAOO ボード EX mini カラーBOX付き RT−169M レッド【SMTB】 |
オクセロホームページ
JDジャパンのホームページ
私の同じマンションの子はこれをやっていました。
でも、どのメーカーも、普通のスケボーやキックボードも売っているんですね!
JDジャパンでは、その他見たことがない、すっごくおもしろそうな乗り物がたくさん売っていますよ!
わくわくしちゃいました!
半額で買えるので、初めて買うときに、すぐに飽きちゃうか不安という方におすすめ。
リップスティックと比べると、乗り心地とかがやっぱり違うみたいです。
が、別にいいのでは?
と私は思いますが・・・
これはもう個人の判断でしょうね。
エスボードというもっと安いのもあります。
最初はこれでも十分だと思います。
![]() エスボード 子供用 キッズ タイヤ ミニモデル 子供 スケートボード 光る ウィール 送料無料 |
長くなってしまいましたが、子供が欲しがったブレイブボード、せっかく買うならきちんと調べてから買いたい!
と思って調べたら、思ったより種類があってびっくり笑
最後に簡単に私の意見や調べてみた感想をお話して終わりたいと思います。
始める子供の年齢にもよりますが、うちはまだ4歳なので、子供用の大きさがある、リップスターか、リップスティック・デラックス・ミニかなと思います。
う〜ん・・・でも、本当にできるのか心配なので、最後に紹介したエスボードでいいかもしれません。
そして、乗れるようになって、もっと乗りたい!となったら、リップスティックネオかエアにしようかな。
お子さんが小学生以上であれば、最初からもう少し大きいのの方が長く使えていいと思います。
口コミでも、大きい方がバランスがとりやすくて乗りやすいみたいですよ。
子供用はおもちゃ感が強いとの声もありました。
だいたいが、耐荷重が重めなので、親子で兼用できます。
でもやっぱり2台あった方が一緒に楽しめますよね!
私用に買うなら、絶対リップスティックエアにします笑
こういう外で遊ぶおもしろいものがあるといいですよね。
うちの子は家の中が大好きなので、もう少し外で遊んでほしいので。
では、よいブレイブボードライフを!!^^
追記
その後、お年玉でブレイブボード買いました!
結局私はイオンで買ったのですが、イオンにはラングスジャパンのリップスティックしか置いてありませんでした。
なので、リップスティック・デラックス・ミニの青色を買いました。
私も乗りたくて、練習しました笑
その模様は後日お話しますね!お楽しみに!^^
スポンサーリンク