録画は視聴率に反映される?驚きの測定方法!
私はテレビはあまり見ません。
録画もしませんでした。(絶対に見ないので^^;)
でも、4歳の息子が仮面ライダーと戦隊モノが好きで、私も一緒にハマりました笑
毎週録画予約しています^^
映画とかで、過去のライダーが出てくるので、今までどんなライダーがいたのか気になって調べてたらどハマりして、今では昭和ライダー・平成ライダー完璧です笑
仮面ライダーや戦隊モノはずっと続いてほしいので、視聴率を上げよう!とがんばって起きて見ていたりしたんですが、ふと、疑問に思ったことが。
「録画って視聴率に入るのかな?」
調べてみたら、そもそも大きな間違いを犯していたことが判明!(◎_◎;)
録画は視聴率に入るのか、私がしていた大きな間違いとは?!
では、どうぞ!
スポンサーリンク
録画は視聴率に反映されるのか?
まずは、題名の答えから。録画は視聴率には〜〜〜〜
入りません!

録画だけでなく、携帯やカーナビなどのワンセグ放送も視聴率には反映されないそうです。
でも、パソコンテレビの放送は反映されるんですよ。
録画は、録画視聴率なるものが存在するんです!
録画視聴率とは?
視聴率を調査する会社、「ビデオリサーチ」が2013年10月に関東地区の300世帯を対象に調査を始めたそうです。録画視聴率とは、録画番組を放送当日と、その次の日から一週間以内に再生された割合なんだそうです。
ここで、んっ?!となったのが、「関東地区の300世帯を対象に」ってとこなんです。
てことは、うちでどんなに仮面ライダーを録画して一週間以内に見ても、録画視聴率には関係ないってこと?!

てことは、普通の視聴率は?!
どうやって測定しているの??
スポンサーリンク
視聴率の測定の仕方
視聴率の測定は、ビデオリサーチが調査を依頼して、測定用の機械をテレビにつけて測定するんだって。関東地区・関西地区・名古屋地区で各600世帯ずつ調査をしている。
600世帯って・・・少なっ!!
と思いませんか?
でも、ランダムに調査に協力してくれる人を選んでいるので、数値は信頼できるものなんだとか。
すごいですね〜。
その他に、各200世帯、24地区で調査を行っています。
ということは・・・
がんばってテレビを見ても、視聴率には関係ない!!
ってことですね・・・
私はてっきり、テレビをつけると視聴率に反映されるものだと思ってました・・・^^;
いかがでしたか?
視聴率の測定方法、録画は視聴率に入るのか?
おわかりいただけましたか?
私は少々ショックでしたが笑
軽くおさらいをしておきますね。
調査を依頼されていない人はどんなにテレビを見ても視聴率には貢献できませんが、影ながら応援しています!笑
スポンサーリンク