ゆかたの髪型!ミディアムの簡単アレンジ3選!


夏の花火デートはやっぱりゆかた
ゆかたは、着せてもらえばいいのですが、問題は髪型ですよね!

どんなヘアスタイルにするかによって、印象もだいぶ変わってくるし、いつもと雰囲気をガラッと変えて、彼をドキドキさせたいですよね!
かわいい縲怐Iって言われたい!

美容院に行くとお金がかかってしまうので、なるべく自分でやりたいところ。
今回は、ミディアムの長さでできる、比較的簡単なヘアアレンジをご紹介したいと思います!


スポンサーリンク



ゆかたに合う、ミディアムのヘアアレンジ!

ギブソンタック

私が一番好きなのは、ギブソンタック

ギブソンタックとは、低めの位置でのアップスタイルで、海外で人気の髪型だそう。
首筋がきれいに見えるので、ゆかたのような和装にぴったりです。
大人っぽい色気が出せる髪型でもあるので、ゆかたの髪型に超おすすめです!

では、最初は編み込みと残りの髪の毛を中に入れるだけのアレンジをご紹介します。


  1. サイドを編み込みする

  2. 両方の編み込みを後ろでひとつにする

  3. 残った髪を、編み込みの内側へ入れ込む

  4. ピンやヘアアクセサリーで固定して完成!

編み込みや、後ろの髪を中に入れるところが少々難しそうですが、お母さんや、友達にやってもらえば簡単だと思います。

おすすめの和柄のバレッタもご紹介しておきますね♪

曲線がとってもきれい★ラメ入りバレッタ ツイスト【和柄ちりめん 和雑貨の店 ハイカラマーケット】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_関東】



三つ編みして縛るだけ!

不器用さんでも三つ編みさえできれば簡単にできる!


三つ編みを4箇所して、結んでシュシュをつけるだけ!

少し三つ編みをするだけでも、おしゃれに見えます!
いろいろやったけど、も縲怩ナきない縲怐I!
という方の最後の手段w

和風のシュシュを使えば、手抜きに見えない☆

【シュシュ/3個組】<シュシュ/シュシュ かわいい/和柄 シュシュ/ヘアゴム シュシュ/プレゼント 女性/京都 お土産/和雑貨/母の日/>


三つ編みもなし!くるりんぱするだけ!

三つ編みもできない!という方へ。
くるりんぱするだけのヘアアレンジです!


  1. サイドの髪を後ろで縛り、くるりんぱ

  2. 残りも全部まとめて縛り、ヘアアクセサリーをつけるだけ☆

くるりんぱをすれば、簡単に手がこんでるように見えておしゃれになるのですごいですよね!

和柄のリボンのヘアアクセサリーもご紹介しておきますね♪

柔らかい和風ちりめんバレッタ★ちりめんリボンバレッタ【和柄ちりめん 和雑貨の店 ハイカラマーケット】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_関東】


ミディアムなら、ハーフアップでもかわいいですね☆

三つ編みしたり、編み込みしたりして、後ろでひとつにするだけ!
三つ編みとかできない!という方は、普通にハーフアップでしばって、いつもとは違うヘアアクセサリーをつければかわいくなりますよ!

こちらも、挟むだけで和髪になりますので、おすすめです!






いかがでしたか?
ミディアムの長さだと、少し長さが足りなくてやりたい髪型ができない縲怐Iという方も多いと思います。
そういうときはかわいいヘアアクセサリーに助けてもらうのがいいですね。

少し、三つ編みやくるりんぱをするだけで華やかにおしゃれになります。

ゆかたのときって、カバンにこまりませんか?
なかなか和柄の小物って、持つ機会が少ないですよね・・・

最後に少しだけ、ゆかたに合うバッグを紹介しておきます!


スポンサーリンク




ゆかたに合うカバン

ゆかたも髪型もOK!
カバンって、何を持っていけばいいんだろう・・・と慌てることのないように、小物も準備しておきましょう!

ゆかたに合うバッグといえば、巾着や、カゴバッグでしょうか?
実用性を考えると、ゆかた以外にも使えるカゴバッグをひとつ持っていると便利ですね☆

では、ゆかたに合うカゴバッグをいくつかご紹介しますね☆













かわいいカゴバッグはひとつ持ってると毎年重宝しますよ♪
普段も使えて、ゆかたにも使えるものを用意するといいと思います。

ゆかた用の巾着は、小さくてあまりものが入りませんからね。

これで、ゆかた髪型バッグが揃ったので、花火大会を待つばかり!
あ、髪型は事前に練習しておくことをおすすめします☆

素敵な花火大会になりますように☆


スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ