映画館でポップコーンを食べる理由は?これで納得!


息子が3歳になり、映画を一緒に見に行けるようになりました。

ここで質問なんですが、みなさんは映画を見ながらポップコーンを食べますか?
私は食べないんです。

  • 理由は、元々ポップコーンが好きではない

  • 別にお腹はすいていない


  • という理由でしょうか。

    でも、先日友達と映画に行ったときは、当たり前のようにポップコーンを買っていました。
    かなり大きいものでしたが、5歳の友人の子がほとんど一人で全部食べてました笑

    見渡すと、かなりの人がポップコーンを食べている。
    私は、音とか匂いは気にならないんですが、その大きさにびっくりしてしまい、全部食べられるのか?!の方が気になったり、すごい勢いで食べていることの方が気になってしまうんです笑

    なぜ映画館ではポップコーンなのか?気になって理由を調べてみました!


    スポンサーリンク



    ズバリ!映画館でポップコーンを食べる理由

    映画館でポップコーンを食べる理由を考えられるだけ上げてみます。

  • 安くて量が多い
  • 噛む音が小さい
  • 音が立たない入れ物に入れられる
  • 形が丸くて均一だから
  • 握りやすく、口に入れやすい
  • 手や口が汚れにくい
  • おしっこを止める効果があるらしい
  • 売り側の利益率が80%以上になるらしい
  • みんなが食べているからつられて


  • では、ひとつずつ詳しくみてみましょう!

    安くて量が多い

    popcorn-782310_640
    映画は約2時間。
    その間ダラダラ食べ続けるには量が必要。

    バケツ一杯で500円くらいなら安いですよね。
    これがポテトチップスならもっと高いでしょうね。

    噛む音が小さい

    ポップコーンを噛む音って、「キュッキュ」という音でしょうか?
    「バリバリ」ではないですよね。

    たしかに、せんべいは勘弁してほしいですね。

    まぁ、今の映画って音が大きいので、他のものでもあまり気にならない気もしますが。

    音が立たない入れ物に入れられる

    popcorn-898154_640
    今ではポップコーン専用の可愛いケースも売られていますよね。
    ポテトチップスのような、お菓子を取るたびにガサガサ音がしては気がちりますね。

    でも、これも他のお菓子でもできそうな気もしますが。

    形が丸くて均一、握りやすく口に入れやすい、汚れにくい

    たしかに、ポップコーンは握りやすいし、口に入れやすいですね。

    ポテトチップスだと、大きいのや小さいの、割れたものなどいろいろありますからね。
    ポップコーンは、たくさんとって、ひとつずつ口に入れることもできますし。

    汚れにくいというのは、人それぞれだと思いますが、チョコレートやポテトチップスに比べるとベタベタしにくいかもしれませんね。

    おしっこを止める効果が?!

    なんと、おしっこを止める効果があるそう!
    これはもう証明されているそうですよ。

    でも、一緒にジュースを飲みますが、大丈夫なんでしょうか・・・

    売り側の利益率が80%以上になるらしい

    映画館の儲けはチケットだけではきついそう。
    原価が安いポップコーンは、利益率が80%を超えるので、これで儲けているといっても過言ではありませんね。

    それは、まぁ仕方のないこと。

    私はポップコーンが好きではないけれど、次から買おうかな・・・

    みんなが食べているからつられて

    ある大学の研究者の実験で、

    「人は、好みに関係なく、習慣的になっている食べ物を脳が欲する」

    という結果が出ているそうです。

    ポップコーンが好きか嫌いかは関係なく、「映画館ではポップコーンを食べる」という習慣が、そうさせるということですね。
    みんなが食べているから食べるという人もいるでしょうね。

    私はどうしても映画を見ながらポップコーンを食べる気にならないのですが、ひねくれているんでしょうか?笑
    でも、キャラメル味チーズ味が出てからは、コンビニで買うことも増えました。
    それなら食べたいかも。でも、キャラメル味はもっと高いので、手が出ずらいんです・・・

    でも、ポップコーンって、量の割にカロリーが低いので、たくさん食べても安心と思っています。
    実際にはどうなんでしょうか?
    映画館のポップコーンのカロリーを味別で見てみましょう!


    スポンサーリンク



    映画館のポップコーンのカロリーは?!

    映画館のポップコーンにはいろいろなサイズがありますし、映画館によって内容量はバラバラなので、一概に何カロリーかはわかりませんが、

    塩味であれば、100g、484カロリー

    キャラメル味は、100g、550カロリー

    だそうです。

    これで、映画館のポップコーンが何gかわかれば、そのカロリーがわかりますね。

    ポップコーンに合う飲み物は?

    映画
    少し気になったので、ポップコーンに合う飲み物はなんだろう?

    やっぱり人気なのはコーラでした。

    でも、私はキャラメル味ブラックコーヒーがいいですね。




    いかがでしたか?

    映画館でポップコーンを食べる理由は、

  • 安くて量が多い
  • 噛む音が小さい
  • 音が立たない入れ物に入れられる
  • 形が丸くて均一だから
  • 握りやすく、口に入れやすい
  • 手や口が汚れにくい
  • おしっこを止める効果があるらしい
  • 売り側の利益率が80%以上になるらしい
  • みんなが食べているからつられて
  • でした。
    納得いきましたか?

    映画館でポップコーンを食べるようになったのにはいろいろな歴史があるみたいです。
    それはまた別の記事で書こうと思います。

    私は、今まで食べませんでしたが、映画館存続の為に食べようかなと思います!笑





    スポンサーリンク

    2 Responses to “映画館でポップコーンを食べる理由は?これで納得!”

    1. abc より:

      要は、じっとしてられない人ということでしょうか。

      • kazumi より:

        それもあるかもしれませんね!
        手持ち無沙汰ってことなんでしょうかね?
        2時間て、結構長いですもんね^^

    コメントを残す

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ