歓迎会の一発芸!女子は手品!技術よりも大事なことは?
この春から新しい職場、人生で初めて仕事をする皆様、おめでとうございます☆
配属が決まったら、歓迎会を開いてもらえるのではないでしょうか?
新入社員に限っては、一発芸を求められるところも多いのでは?
一発芸はいろいろありますが、女子がやりやすいもののひとつに手品があります。
手品はやったことなかったのですが、これを機会に今回ご紹介する手品を子供にやったら興味深々でしたよ!
練習が必要ですが、一回覚えればいつでもできますので、損はなし☆
しかも、一番ウケもいいはず♪
ということで、歓迎会で女子ができる手品をいくつかご紹介します!
スポンサーリンク
今回は歓迎会での一発芸での手品なので、できるだけ用意するものが少ないor誰でも持っているものでできる手品をご紹介します。
輪ゴム2本でできる手品
わかりやすい動画を御覧ください。わかりますか?
指を変えるところ。
人差し指から中指に変えるところまではいいと思うんですが、少しややこしいのは、親指と人差し指をくっつけるところからですかね。
親指と人差し指でゴムを開いて、中指を外すんですよ!
中指を外したら、もう中にあった輪ゴムは外側に来ますので、引っ張る方向を反対にしないとばれてしまいますよ。
・・・と、なかなか文章で説明するのはむずかしいですね!
何回も動画を見て練習あるのみです☆
ちなみに私はすぐにできるようになりましたよ♪
割り箸でできる超簡単マジック☆
次は割り箸!割り箸は歓迎会なら絶対ありますもんね!
では、どうぞ縲彌r
これは簡単だし、おもしろいですよね!
大事なのは、角度と演技力と勢い!!
割り箸じゃなくても長くて細いものならなんでもできそう☆
手品って、演技力が大事なんですね縲怐B
慣れるまでちょっと恥ずかしいかも(*^_^*)
ハンカチを使った手品
次はハンカチ。ハンカチも誰でも持っているもの。今回は、ハンカチからペンを出すという手品です!
これはあまり演技がいらなさそうですね。
動きが自然かどうか。
ペンじゃなくても、割り箸でもできそうですね。
でも、ペンを出した方がほんとに突然出てきたみたいですよね。
絶対宴会場にはないものを用意していくともっとおもしろいかも!
鏡の前で練習あるのみですね!
お札を使ったり、コインを使った手品もたくさんありましたが、なぜこれを選んだのか?
それには理由があります。
スポンサーリンク
お札やコインを使わない理由
私が選んだ手品の中にお札やコインを使った手品はありませんでしたね。
歓迎会で誰もが持っていて、手品に使えそうなものはお金だと思います。
が、お札やコインを使うものは
難しいんですよね縲鰀
しかも、しかけがバレバレだったりするんです。
やっぱり当日の緊張などから考えると、簡単!単純!なものがいいと思います。
特に女子は一瞬でできるというのも結構大事です。
上の3つの中では割り箸が一番簡単でインパクトがあると思いますが、ちょっと勇気が要りますね(⌒-⌒; )
でも逆にこれができちゃえばばっちりだと思いますよ縲彌r
今回ご紹介したものも、いろんな角度から見られたらバレてしまうものや、大勢の前だと見にくいなどの欠点があるものもありますが。
どれくらいの人の前で、どんな立ち位置でやるかを確認しながらできそうなものをチョイスしてくださいね!
いかがでしたか?
どれをやるか決まりましたか?
上記以外でもいろんな手品の動画はYouTubeにアップされているので、参考にしてください。
もちろん、お札やコイン、トランプを使用してもOKだと思います!
今回は特にやりやすいものを紹介しました。
結局、3つとも同じ人の動画になりましたが、一番わかりやすくて、しかも超いい人っぽいんですよね。
他にもいろんな手品の種明かしをしてくれているので、できそうなものを探してみてくださいね☆
成功を祈っています!
スポンサーリンク