畳の張り替えの相場は?どこに頼むのがいい?
こんにちは!
私は最近畳の張り替えをしました。
畳の張り替えなんて初めてやったので、いくらかかるのか、全然わかりませんでした。
ネットでいろいろ見ていても、価格はピンキリ。
しかも、畳って裏返せたり、畳床が悪くなっていたら畳自体を取り替えなきゃいけないこともあるとか。
それは素人が見てもわからないので、結局友達の不動産屋さんに聞いて、知り合いに畳屋さんの娘さんがいたので、そこにお願いしました。
今回、畳のことを少し知ったので、畳の張り替えの相場や、張り替えの時期、畳のランクの違いなど、知ったことを書いていこうと思います。
スポンサーリンク
畳の張り替えの相場は?
一番気になるのがやっぱりココですよね。で、いくらなん?
畳屋さんにうちの畳を見てもらったところ、まだ畳床は使えて、表替えだけでOKだったので、
1畳6,000円のものにしました。
今回は6畳の和室の畳を張り替えたので、
6,000円×6=36,000円に消費税でした。
なぜ1畳6,000円の畳にしたのか?
価格が違うものをいくつか紹介していただきました。安いもので1畳3,500円くらいのものから、高いもので14,000円くらいのものまでありました。
安いものは中国製で、賃貸などによく使われるものだそうです。
それ以上は全部国産のものでしたが、使われているい草の本数が違っていました。
やっぱり高いもので、本数の多いものは弾力がありました。
うちの和室の主な使用目的は子供(3歳)の遊び場です。
その畳屋さんに、
「小さい子供がいるうちは安めのものでいいと思うよ」
とアドバイスをいただきました。
高級料亭やお寺などに使用するなら高いものの方がいいのでしょうが、一般住宅で、子供が遊ぶには普通のもので十分だそうです。
私は逆だと思っていましたね。
クッション性や体のことを考えると高い方がいいのかな縲怩ニ思っていたんですが、まぁ、そこは人それぞれ考え方が違うと思いますが。
うちは1畳6,000円のものにしましたが、一般的な相場っていくらくらいなのでしょうか?
畳の張り替え、相場は?
いろんなサイトなどで見てみると、相場は5,000円縲鰀10,000円程度
のようですね。
これは表替えの料金です。
畳床から変える場合はこれに5,000円くらい足した金額になりそうです。
畳床も、いろんな種類があり、値段も様々なので、一概には言えませんが、普通でいいよという方はこれくらいの金額だと思います。
では、次はどこで頼むのがいいのか?です。
スポンサーリンク
畳の張り替え、どこに頼むのがいいの?
私の友人の不動産屋さんに聞いたことですが、一番安いのは、畳屋さん
だそうです。
リフォーム会社さんとかではなく。
やっぱり専門でやってるところの方が信用できますよね。
では最後に、畳ってどんないい効果があるのでしょうか?
畳ってどんないい効果があるの?
- い草が体に悪い二酸化炭素や、科学物質を吸着して空気をきれいにしてくれます
- お部屋の湿度を40%程度に保ってくれます
- い草の匂いが、森林浴をしているようにリラックスさせてくれます
他にもいろいろいい効果がありますので、また詳しく書いていこうと思います!
いかがでしたか?
畳の張り替えの相場は5,000縲鰀10,000円程度。
新品の畳(畳床から変える)は+5,000円程度。
畳屋さんにお願いしよう!
私は畳が大好きなんですよね!
昔風な、畳の平屋なんて最高です!
でも、主人も義母さんも畳いらないっていうんですよね…(ー ー;)
私は最低1室は和室が欲しいのですが…
調べれば調べるほど、畳って体にいいのがわかります!
もっと書きたいので、また別の記事で書いていきますね!
スポンサーリンク